ねもとまこ
福岡県出身
イラストレーター兼絵画家
公式サイトはこちら
文部科学省小学校外国語教材WeCan!掲載
絵本作家 ねもとまこ が贈る幸せ奏でる夢の絵描き屋さん
キャラクターやロゴ等の制作等々受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。
Profile
1994年 | キャノンPOP広告公募展 入賞 |
---|---|
1997年 | KFSアートコンテスト入選 第3回全国POP広告公募展ビジネスガイド社賞 |
1999年 | 「イベントPOP・DM・テラシ」コンペ POP優秀賞 |
2000年 | Heartot 「HeartがホッとするHotな仲間たち」誕生 イラスト展 「Heartot」の活動をはじめる Annyのお気に入り株式会社(全国店舗)の出産内祝い用オリジナルのし紙と命名カードのキャラクターに起用 |
2001年 | 福岡市美術展入選 |
2002年 | ART BOXファイルオーディション入選 |
2003年 | ART BOX IN JAPAN 10 「現代日本のイラストレーションに掲載 |
2004年 | 日本子どもの虐待防止研究会第10回学術集会 福岡大会 イラスト採用 |
2006年 | macoオリジナル絵本「こころのビタミンHeartot」GA企画より出版 紀伊国屋書店福岡本店にてベストセラー JA長崎県産米「ながさきにこまる」パッケージに起用 |
2008年 | 九州エコバッグコンテスト グッドデザイン部門 優秀賞受賞 |
2009年 | 第94回 二科展 デザイン部 準入選 年1~2回のペースで個展開催 その他、さし絵、キャラクター、ロゴマーク、パッケージデザインなど手描きのもつ あたたかさと、やわらかさを大切にほっこり笑顔になれる作品を日々創作中♪ |
2015年 | クリエイターEXPO(東京)に出展 宗像タウンプレス(宗像市役所発行)に取材掲載 |
2016年 | TVQ(テレビ東京系列)Beyond 輝きWOMAN に取材放映 |
2017年 | 世界遺産 『神宿る』宗像・沖ノ島と関連遺産群ポストカード制作 オーストリア大使館クリスマスパーティのポストカード制作 |
2018年 | 文部科学省小学校外国語教材 We Can!掲載 日本交流分析協会関東支部会員活動報告集ラインスタンプ制作 ジャンボまちがい絵さがしパル(英和出版社) 家族で遊ぼう点つなぎひろば(インテルフィン) キネコ映画音楽祭出展 |
2019年 | 幼稚園・保育園出席ブック発行(誠文社) 一般社団法人日本シングルマザー協会ママベストパートナーロゴマーク採用 |
2020年 | 幼稚園・保育園出席ブック発行(誠文社) 小学校英語学習用教材絵本『Jessy & Goobie’s Mysterious Adventure』絵を担当 |
※その他、各種イベントなどでゲスト出演。
■実績■
文部科学省小学校外国語教材 We Can!掲載
オーストリア大使館
NPO法人アニマルライツセンター
株式会社 桃源堂
株式会社 空のはね
新風舎(提携出版社)
メイツ出版(提携出版社)
ティービー株式会社
株式会社MPC
関西エリア
ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社
九州エリア
福岡県生活労働部労働局新雇用開発課
宗像市役所
道の駅むなかた
福岡市保育協会
福岡県生活労働部労働局新雇用開発課
東郷信愛幼稚園・藤松保育園
ヘルパーステー ションしらゆり
菜の花助産院
NPO法人エム・ワイ・ピー
宗像ユリックス プラネタリウム
NPO法人宗像コスモス会
あったかママすぽっと
メニーブックス英会話教室
有限会社 日の出屋
株式会社 ハッピーアロー
書籍名(さし絵含む)
活躍する日本のイラストレーター年鑑2016
こころのビタミン はーとっと vol.1
みんな半分こ
介護セラピー
ぼくオカメインコのカールくんで~す
九州子どもとでかける社会科見学おもしろガイド
地球さんありがとう 日本の絶景北海道
色とりどりの童話
こんにちは & ピュアホワイト
絶対、大丈夫!しあわせを呼ぶBook
カモヤマのしんそう
タイトルデザイン集 & 絵てがみ図鑑
POP広告制作大全
赤ちゃん生活カレンダー
ドキュメンタリー映画「出会いは奇跡」の主人公となる。
京都市立朱雀第七小学校のブログ「人権朝会」に自身の作品『しあわせのかくれんぼ』が掲載される
実話記録映画「れんくんありがとう」(多摩市役所及び多摩市教育委員会後援)のイラストの担当となる。
ご依頼はフリーダイヤル:0120-81-8716(平日&固定電話のみ対応)
またはこちらのアドレスまで(maco@songbird.jp)