<Talent Developer>
隠された個々の才能を見つけ出して開花させる為にアドバイス・実現に向けプロデュースをする人物のこと
レン 岩根央 「イベンター&作曲者&営業セールス講師&企画プロデュース」
<経歴>
1968年 鹿児島県生まれ
1971年 ピアノ学習後、作曲及び編曲を独学で行う
1978年 栄光音楽学園(楽曲ベートーベン『運命』)にて運命最優秀賞受賞
1980年 ソロトランぺッターとして6年間演奏する
1986年 大学卒業後 日立情報システムズ(現社名:㈱日立システムズ)に入社
1995年 シンセサイザーで結婚披露宴の入場から全ての曲を作曲して演奏する
1996年 退社後、全研グループ・ミネルヴァ学院にて教室運営&飛び込みセールスの世界に入る
1997年 同上企業の全国セールスコンテストにて1位を受賞
2000年 九州を中心に婚礼における音と光の演出事業を始める
2002年 全国初の婚礼におけるグラフィックレーザーアーティストとして演出活動を行う
2006年 営業研修制度を社内向けに導入
2010年 婚礼企業における「写真販売サイト」を全国各地に新規開拓~展開する
2011年 システム開発事業部を立ち上げシステム開発の責任者を行う
2012年 各プロダクションと業務提携
2013年 ホテル日航・オークラグループ他へCSアナライザーシステムを広める
同年  JALグループ他、宿泊CSアナライザーシステムを開発
2016年 業界初 Restrant(飲食店向け)CSアナライザーシステムを開発し全国展開
同年  イラストレーターねもとまこ&シンガーソングライター川口ともこのプロデュース
同年  明生宝乃圭「Xmasパーティーオーストリア大使館」にて出演
2017年 上記「ねもとまこ」のイラストが文部科学省小学校外国語WeCan!2018年度版へ掲載
2018年 同様、2019年度の幼稚園保育園の出席ブックへ掲載
2019年 ねもとまこ、幼稚園の出席ブックイラストに採用される(2020年度同様)
同年  大人向け絵本『しあわせのかくれんぼ』を出版の際、タレントの山田まりやさんを呼ぶ
同年  アナウンサーの社会貢献団体『Jアナーズ』の公式サイトに絵本作家として掲載
2020年 小学校英語学習用教材絵本『Jessy & Goobie’s Mysterious Adventure』の原作を担当する
同年  東京女子体育大学「新体操研究発表会」にてイラストによる演出を担当
2021年 僧侶の会とイラストによるコラボ企画を行う
同年  大人向け寓話絵本『しあわせのかくれんぼ続編』「ゼルノシア王国の謎」を発刊
同年  議会新聞(議員向け)の編集制作を担当
2022年 動画コンテンツ『捨て猫しなもん』『ゼルノシア王国の謎』を制作後Yahoo!ニュースに掲載
同年  FMコミュニティラジオ番組の制作企画「出会いは奇跡」毎週日曜日18時~(30分)
同年  合同会社メディオギャラリー設立 ライブ配信事業 並びに ドラマ映画製作事業
同年  自身初ドキュメンタリー映画『出会いは奇跡』(官公庁や大学の後援)を手掛け話題になる
2023年 自身初ドキュメンタリー映画『出会いは奇跡episode2(異次元編)』公開予定(1月1日)
同年  プロモーション&スキルアップ&イベントのポータルサイト『michiシルベ』開始
同年  ノーコードによる低価格のアプリ開発『ネオアプリ』販売開始
同年  スプリングコンサート in ノートルダム横浜みなとみらい 企画(即興作曲)プロデュース
同年  東京報道新聞社にインタビュー記事が掲載されました

Internet